2025−2026年度 会長 成井 小太郎
会 長 方 針
2025−2026年度の常陸太田ロータリークラブ会長を務めます成井小太郎です。この1年間が少しでも心に残る年になるように頑張っていきたいと思います。
今年は、常陸太田Shineロータリーサテライトクラブが発足して、今までより一層活発な活動に若いロータリアンの活躍を期待しています。新たな歴史を刻みこみましたが、一人前に育つまでには、親会として微に入り細に入り、手厚く見守っていかなければなりません。皆様の温かいご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。
また、新たにロータリー活動の3年計画を策定、その初年度となります。定期的にPDCAサイクルを回して、着実に歩んでいかなければなりません。その中でも会員増強は、大きな課題であります。ロータリーの最大の財産は会員と言われています。そしてロータリー間の交流親睦を大切にして参ります。今年は大館ロータリークラブの70周年記念式典があり、当クラブとしてもできるだけ多くの会員参加のもとお祝いをしたいと考えております。
日本の国内総生産は、アメリカ、中国、ドイツに次いで4位となりインドに迫られている状況となり、コロナ過が過ぎて以前のように戻るかと思いきや色々なことが、目まぐるしく変化しています。変化に対応しながら、変えるところは変え、変えていけないところは変えない、という気持ちを持ちながら一年間、明るく、楽しく、元気なロータリークラブになるよう努めてまいります。皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------------
◆2025-2026年度 クラブ目標
1. ロータリー財団 1人180$(年次寄付150$・ポリオプラス30$)
2. 会員増強・会員維持率の向上 純増2名
3. 米山記念奨学会への支援 25,000円/1人(普通寄付5,000円/1人含む)
4. ベネファクター 1,000$寄付1名
5.オンラインツールの利用 会員の75%がMyRotary登録
◆常陸太田ロータリークラブ
2025-2026年度テーマ◆
役職 | 名前 | 役職 | 名前 | 役職 | 名前 | |
---|---|---|---|---|---|---|
会長 | 成井小太郎 | 理事 | 後藤 敏文 | プログラム委員長 | 橘 幸市 | |
副会長 | 野内太台克 | 理事 | 塩原 吉博 | 副幹事 | 橘 幸市 | |
会長エレクト | 益子 慎哉 | 理事 | 篠原 啓一 | 副会計 | 山中 裕滋 | |
幹事 | 小祝 年織 | 理事 | 大森 眞一 | 副SAA | 塩原 吉博 | |
会計 | 大石 誠一 | 理事 | 草野 朋子 | 副SAA | 佐々木 正 | |
SAA | 冨岡千鶴子 | 理事 | 澤畠 栄寿 | 副SAA | 大石 誠一 |
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | 委員 | 委員 |
---|---|---|---|---|---|
クラブ奉仕1 | 益子 慎哉 | ||||
SAA | 冨岡千鶴子 | 塩原 吉博 | 佐々木 正 | 大石 誠一 | |
職業分類・会員選考 | 小圷 義清 | 後藤 敏文 | 和田 忠彦 | ||
会員増強 | 大谷 昌吉 | 和田 道代 | 益子 慎哉 | 小林江津子 | |
R情報 | 和田 忠彦 | 大森 眞一 | 根本 義勝 | 平根 孝文 | |
クラブ奉仕2 | 澤畠 栄寿 | ||||
出席 | 大石 誠一 | 平根 孝文 | 冨岡千鶴子 | 草野 朋子 | |
クラブ会報・HP | 鴨志田 悟 | 篠原 啓一 | |||
公共イメージ | 石川 主税 | 後藤 敏文 | 塩原 吉博 | 鴨志田 悟 | |
プログラム | 橘 幸市 | 小祝 年織 | |||
親睦友好活動 | 小林江津子 | 澤畠 栄寿 | 大作 幸恵 | 和田 道代 | |
篠原眞智子 | 佐々木 正 | ||||
ニコニコボックス | 篠原眞智子 | 鴨志田 悟 | 山中 裕滋 | 多賀野弘泰 | |
資料保存 | 根本 堅司 | 石川 主税 | 根本 義勝 | ||
職業奉仕 | 後藤 敏文 | 多賀野弘泰 | 野内太台克 | ||
社会奉仕 | 塩原 吉博 | 冨岡千鶴子 | 石川 主税 | ||
青少年奉仕 | 篠原 啓一 | 橘 幸市 | 鴨志田 悟 | 草野 朋子 | |
国際奉仕 | 大森 眞一 | 篠原眞智子 | 大谷 昌吉 | ||
ロータリー財団 | 多賀野弘泰 | 塩原 吉博 | 澤畠 栄寿 | ||
米山記念奨学会 | 草野 朋子 | 篠原眞智子 | 野内太台克 | ||
事務局員 | 滑川 美幸 | ||||
中期計画推進チーム | 成井小太郎 | 小祝 年織 | 益子 慎哉 | 橘 幸市 | |
澤畠 栄寿 | 篠原 啓一 | 草野 朋子 | 篠原眞智子 | ||
ファシリテーター | 澤畠 栄寿 | ||||
■RI第2820地区 | |||||
米山寄附増進委員長 | 草野 朋子 |
■クラブ略歴
1.創立(仮発足式) 1960年1月13日 (会場)釜萬楼
2.R.I加盟承認 1960年2月10日
3.チャーターナイト 1960年11月12日 (会場)茨城県立太田第二高等学校
4.チャーターメンバー 26名(現在 0名)
5.創立当時のガバナー 柏原孫左衛門 氏(東京RC)
6.スポンサークラブ 水戸ロータリークラブ
7.友好クラブ 大館ロータリークラブ
8.会員数 28名